TOP > サービスご利用について > よくあるご質問よくあるご質問皆様からよくいただくご質問です すべて開く「送迎」には費用がかかりますか?各デイサービスのサービス提供地域においては、費用は頂いておりません。 サービス提供地域以外の場合は、ご相談に応じています。 利用回数に限度はありますか?介護度別の限度額内であれば、基本的に回数制限はありません。 (ただし、要支援の方は、週1~2回とさせて頂いています。) 限度額を超えてご利用されたい場合は、全額自己負担でご利用できます。 急変時、対応できる医療機関はありますか?地域の保健・医療機関とも連携し、必要に応じて対応できる体制を整えています。 介護保険をどうしたら利用できますか?当社のケアプランセンターで、介護保険サービスについてのご相談を受け付けています。 まずはお気軽にご相談ください。 ケアプランセンターのページへ 定休日はありますか?はい。定休日を以下のとおりいただいております。デイサービス ゑびすは日曜も営業しています。 〈 定休日 〉デイサービス くきのはま 日曜、元日デイサービス ゑびす 元日デイサービス みのり 日曜、元日デイサービス ふたじま 日曜、元日リハビリステーション おあしす 土・日曜、元日リハビリステーション おあしす弐号館 日曜、元日ヘルパーステーション 日曜日、12/31、元日ケアプランセンター 土曜午後、日曜、元日受け入れ可能な範囲の地域を教えてください。主に北九州市若松区、戸畑区、八幡西区の地域です。 事業所によっても受け入れ範囲が異なりますので、詳細はお尋ねください。 リハビリはできますか?すべてのデイサービスでリハビリをご提供しています。 リハビリステーション おあしす、リハビリステーション おあしす弐号館は短時間でご利用できるリハビリ重視のデイサービスです。 デイサービス くきのはまでは、「できる」が「ふえる」リハビリプログラムをご提供しています。 詳細はご相談ください。 認知症の症状があっても利用できますか?はい。もちろんご利用いただけます。 また、デイサービス みのりは認知症対応型通所介護サービスです。認知症ケアの専門職が常駐しております。 詳細はご相談ください。 食事はありますか?はい。デイサービスで食事のご提供をしています。 リハビリステーション おあしす弐号館のみ、午後からの食事のご提供はしておりません。 また、デイサービス ふたじまでは朝食・昼食・夕食のご利用ができます。 詳細につきましては、ご相談ください。 入浴はありますか?はい。ご利用いただけます。 リハビリステーション おあしす、リハビリステーション おあしす弐号館のみ、入浴のご提供は行っておりません。誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。 時間延長はできますか?はい。ご利用時間を延長することができます。 特にデイサービス ふたじまでは、お客様やご家族のご希望に合わせて柔軟に対応しております。 詳細はご相談ください。 体験利用はできますか?はい。無料で体験していただけます。 まずはお気軽にご相談ください! 施設一覧ページへ