本文へ移動

芳野ケアサポート ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

夏祭り!わいわいkidsNEWS!

2020-09-15

こんにちは!わいわいkidsです!

 

短い夏休みが終わり、短縮授業で早く下校する8月最後の1週間で、はじめての「わいわいKids夏祭り」を行いました!

 

おやつの時間はかき氷、シロップも選べます。ブルーハワイが大人気でした♪

射的や、金魚すくい、輪投げに、T先生のマジックショー!などなど…曜日によって、催し物を変えて行いました。

 

メニューを貼り出したり、金魚すくいのプールの水を入れたり。

準備も積極的にお手伝いしてくれました!

「今年お祭りには行けなかったから、うれしかった!」と子どもたちの声も聴かれました。

 

大盛況だった今年の夏祭り。来年はレベルアップした第二回の夏祭りを…!と子どもたちの笑顔を見ながら、考えているところです^^

あら、よいしょ!ゑびす夏祭り!

2020-09-10

こんにちは・・デイサービスゑびすです。

 

月日が過ぎるのはホントに早いもので9月となり今年も残すとこ4か月となりました。

今年は、新型コロナウイルスで始まり未だ話題はつきませんが・・・

 

“宣誓!!!わたくしたち・・・

暗いニュースや、不安に振り回されず正々堂々と戦って行くことをここに誓います!!“

色々な制限のある中ですが、皆様に楽しんで頂ける企画を考え8/20..21、二日間にわたり「ゑびす夏祭り」を行いました。

*職員の「五平太ばやし」での太鼓

*なんちゃってスイカ割り(スイカの紙風船割り)オヤツは本物のスイカでした 笑

*盆踊り

*職員の「叩いて・・かぶって・・ジャンケンポン」

をお客様と職員が一体になり楽しみました。

例年、保育園児の五平太ばやしを披露して頂いていましたが今年は、職員が数日かけて練習に励み披露させて頂きました。

“あら よいしょッ・・” “あら よいしょッ・・”

慣れない掛け声と太鼓さばきではありましたが、はっぴ姿と、ねじり鉢巻きの勇ましい姿の職員が皆様に喜んで頂きたい一心で、一生懸命に練習の成果を発揮致しました。

くきのはま夏祭り!

2020-09-01

こんにちは!デイサービスくきのはまです!

8/1718日の2日間、夏祭りを開催しました!

金魚すくい・射的・ひもくじ・すいか割りなど、とても楽しまれていました。

 

浴衣を着た女性が通ると「おー!似合うね!!」写真を撮らずにはいられない男性のお客様!

金魚すくいがあると「私は昔上手やったんよ!」と得意げに話して下さる方!(いつものリハビリより集中力とオーラが半端ないです‥汗汗)

ひもくじに手を合わせ、景品が当たると満面の笑みを浮かべる方!

沢山の方の笑顔と「楽しかったー!」という声に私たちも癒されました。

 

918日は敬老会を実施予定です!沢山の方に参加していただき、笑顔になっていただけるよう企画中です!乞うご期待!!

ヨガで身体も心もリラックス!

2020-08-20

こんにちは!事務課の江頭です。

今日は、先日開催したリラックスヨガのレッスンの様子をお伝えします。

 

講師をしてくださったのは、“Dance Art You”の木庭先生&奥田先生です。普段は小倉南区で社交ダンスレッスンをされているのですが、今回は出張レッスンで来て頂きました!

まずはゆっくりと呼吸をしながら、体を一つひとつ伸ばしていきます。日頃は浅い呼吸しかしていなかったんだな~と実感。目をつぶって体を意識してくださいね、と先生より。じんわり気持ち良く、体が温まってきました。

 

今回はヨガだけでなく、姿勢を先生にチェックして頂き、立ち方・座り方・歩き方の個人指導もして頂きました。先生に直してもらうと不思議!少し体を意識して重心を変えるだけで、みんな見違えるようでしたよ~ 颯爽と歩く姿は見ていても気持ち良いです。

最後はなんと全員でダンス!ハンドクラップダンス!私は全然ついていけてなかったんですけど(笑)とっても楽しかったです。

ありがとうございました!

蝉しぐれとともに・・・

2020-08-11

こんにちは、ヘルパーステーションです。

梅雨明けを待ちかねたように一斉に沸き起こる蝉の声に、本格的な夏が始まりましたね!

今や仕事には欠かせないマスクですが、マスクの中は湿度100パーセント!!

感染予防も大切ですが、「マスク熱中症」にも要注意です。

そんな中、ご家族の愛情のこもったマスクで、コロナにも暑さにも明るく立ち向かう方たちのオリジナルマスクをご紹介したいと思います。

 

 
優しいママさんヘルパーOさんの88歳のお婆様が娘や孫、そしてひ孫のために、なんと手縫いで作ったお手製のマスク
また、ヘルパーステーションのホープKさん!
 
 
忙しくてお子さんと一緒に過ごす時間が少なくても、おそろいの手作りマスクで親子の絆をしっかりと築いています。
 
 

ヘルパーYさんは、ちょっとユニークなマスクがお客様との会話づくりに一役買っています!

 

 

また、お客様の中にも「これ、娘が作ったの♪」と嬉しそうに娘様の手作りマスクを着けて、元気にお出かけされている方もいらっしゃいます。

ただ、「外出を自粛しましょう!」「マスクをしてください!」・・・と言うだけではなかなかやりづらいものですが、ちょっとした工夫でマスクをすることが楽しみになっていただければ幸いだと思います。

この厳しい状況を一緒に笑顔で乗り切っていきましょう!!

株式会社 芳野ケアサポート
〒808-0024
福岡県北九州市若松区
浜町1丁目3-1
TEL 093-771-8282
FAX 093-771-8286
MAIL info@yoshino-care.com
TOPへ戻る