芳野ケアサポート ブログ

近所の幼稚園へ訪問!笑顔あふれる子どもたちとの時間
2024-09-30
みなさん、子供たちの笑顔を見るのを楽しみにしており、プレゼントも一生懸命作りました。
子どもたちの無邪気な笑顔
とエネルギー
は

みなさんにとってプレゼントのお返しを頂いたくらいだったようです。
訪問の最後には
幼稚園の先生方にも感謝の気持ちを伝え
またこうした交流の機会があればとお話しました。
世代を超えた交流は
子供たちにとっても
お客様にとっても
素晴らしい時間になったようでした!!

消防訓練を行いました!
2024-09-24
こんにちは、デイサービスゑびすです

消防訓練を行いました

2024 敬老の日 みのり
2024-09-19
芳野ケアサポートの各デイサービスでは
皆さまが楽しく、心に残るひとときを過ごせるよう
スタッフ一同、心を込めて準備をしました

「デイサービスみのり」では、

「デイサービスみのり」では、
日頃の感謝を込めて
みなさまの笑顔あふれる素敵な1日になることを願い
「ビンゴ大会
」

「職員による長生きサンバ
」

「演芸友の会の皆様による舞や手品
」など
盛りだくさんのイベントをご準備しました。
そして、昼食には「
豪華お寿司弁当
」!!
そして、芳野ケアサポートから皆様へ
今年の敬老の日の
お祝いプレゼント
は

「トートバッグ
」をご準備させていただきました。
「今後からこれに荷物入れてこよう
」

「買い物バッグにいいね
」など

とても喜んでいただきました。
改めて、
改めて、
「
敬老の日、おめでとうございます!
」

この特別な日を迎えるにあたり
私たちはみなさまとの出会いと
日々の交流に感謝の気持ちでいっぱいです。
長い人生の中で培われた知恵や経験は
私たちスタッフにとっても大切な宝物です。
いつも笑顔を絶やさず、たくさんのお話を聞かせてくださる
みなさまが、私たちにとっての励みになります!!
これからも一緒に素敵な思い出を作りながら
これからも一緒に素敵な思い出を作りながら
楽しい時間を共有し
みなさまのご家族もこの敬老の日を機に
さらに多くの笑顔が広がることを願っております
これからもどうぞお元気でお過ごしください!!

これからもどうぞお元気でお過ごしください!!

ひびきのに北九州市議会議員の方が来所されました!
2024-09-06
こんにちは

ライフナビひびきのです(^^)/
9月3日
、ひびきのに北九州市議会議員の本田 一郎議員、井上 真吾議員、株式会社北九州にほんごセンター 代表取締役の山田 亜由美様が視察に来られました
9月3日



施設内を見学していただいた後、介護保険制度や障がい支援制度、海外人材等について意見交換させていただきました
地域福祉の推進のために、行政や様々な民間サービスが密に連携して取り組んでいくことの重要性を、改めて感じた1日でした!

地域福祉の推進のために、行政や様々な民間サービスが密に連携して取り組んでいくことの重要性を、改めて感じた1日でした!

2024年 夏祭り inくきのはま
2024-08-26
残暑の候
まだまだ暑い日が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

特に今年は連日の猛暑日となり
職員も汗をタオルでぬぐいながら
まだまだ暑い日が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

特に今年は連日の猛暑日となり
職員も汗をタオルでぬぐいながら
過ごしています
今年も、くきのはまでは
夏の風物詩「
夏祭り
」を
2日間に渡って
開催致しました
出店は「かき氷
」「金魚すくい」「射的」
今年も、くきのはまでは
夏の風物詩「
2日間に渡って
開催致しました

出店は「かき氷
今回も“祭り気分”を
味わっていただける雰囲気
そして、豪華景品をご用意
スタッフ総出で準備しました!
毎年、かき氷
を
楽しみにされているお客様も多く
今年は、味を4種類に増やし
お客様も「何味にしようかな~?
」と
選んでいました。
味わっていただける雰囲気
そして、豪華景品をご用意
スタッフ総出で準備しました!

毎年、かき氷
楽しみにされているお客様も多く
今年は、味を4種類に増やし
お客様も「何味にしようかな~?

選んでいました。
金魚すくいや射的も楽しみながら、みなさん笑顔がみられました

今後も、お客様と一緒に
盛り上げていける行事を企画し
喜んでいただけるよう
頑張っていきます!
ご期待ください!
盛り上げていける行事を企画し
喜んでいただけるよう
頑張っていきます!
ご期待ください!
