芳野ケアサポート ブログ

夢叶え!!~特設ミニシアター~【後編】
2024-06-01
歌や皿回し⁉まで披露してくれました(笑)
そして楽しい時間はあっという間に過ぎ、本日の映画鑑賞は無事に終了しました
「映画館で映画を観たいね~」と言ったお客様「楽しかった~今日来て良かった~
」ととても喜んでいただきました。

帰りの送迎時に、そのことをご家族に伝えると「良かったね~ありがとうございます
」と嬉しいお言葉をいただきました。
職員もみんな達成感の表情です
「お一人の
夢叶え
が、多くの方に喜んでいただけたのはすごいですよね~」
「難しいからできないね。ではなくやってみないと!
だよね」など頼もしい言葉が。
3月からの
夢叶え
は続々と達成しています

職員もみんな達成感の表情です
「お一人の
「難しいからできないね。ではなくやってみないと!

3月からの
「さ~次は何の夢を叶えようか!
」と職員も張り切っています。
これからも、みなさまの夢が叶うよう私たちもたくさんのことにチャレンジしていきたいと思います!!
これからも、みなさまの夢が叶うよう私たちもたくさんのことにチャレンジしていきたいと思います!!
夢叶え!!~特設ミニシアター~【前編】
2024-06-01
ちゃんぽんが食べたい!
美術館に行きたい!
外食に行きたい!
コッペパンが食べたい!
外を気持ちよく歩きたい!
外を気持ちよく歩きたい!
家族と花見に行きたい!
などなど。
したいこと!夢!希望がこんなにたくさん挙がってくるとは。
職員もびっくりです!

などなど。
したいこと!夢!希望がこんなにたくさん挙がってくるとは。
職員もびっくりです!
その中に、お一人のお客様がポツリと
「映画館で映画を観たいね~
」
「そっか~映画館に行くのも難しくなってくるよね~」
「なんとか映画館に行って映画を観ることができないかね~」
「やっぱり実際に映画館にいくのは難しいよね」と。。。
今回の「映画館に行きたい!という「夢叶え」は
ダメかな~と企画が頓挫しそうになった時!!
一人の職員が「市民センターの部屋をレンタルして特設の映画館を作ったらどうだろう
」と⁉
「できる?大丈夫?
」と少し心配の声も上がりましたが、「できるように頑張ってみよう!!
」と職員全員で夢に向かって動き始めました。
まずは市民センターへこの企画の相談へ行きました。

「そっか~映画館に行くのも難しくなってくるよね~」
「なんとか映画館に行って映画を観ることができないかね~」
「やっぱり実際に映画館にいくのは難しいよね」と。。。
今回の「映画館に行きたい!という「夢叶え」は
ダメかな~と企画が頓挫しそうになった時!!
一人の職員が「市民センターの部屋をレンタルして特設の映画館を作ったらどうだろう
「できる?大丈夫?

まずは市民センターへこの企画の相談へ行きました。
昨年度は市民センターで開催された文化祭へ遊びに行ったり、地域密着型サービスで実施する「運営推進会議」に館長さんが参加してくださいました。
そして、今回も館長さんから「使用も大丈夫だし、設営も手伝うよ
いざ、出発!!
「市民センター特設ミニシアター
」に到着。
まずは受付に鑑賞券を渡し、会場へ!
「市民センター特設ミニシアター

まずは受付に鑑賞券を渡し、会場へ!
2024年度方針説明会
2024-05-29
5月11日ライフナビ ひびきのにて、2024年度芳野ケアサポート・ホットウィル合同の方針説明会を行いました。
5月にオープンしたライフナビ ひびきのに初めて来る職員も多く、かなりの広さと新しいリハビリ器具やカラオケルームなどに興味津々

まずは代表の森藤より、前年度の振り返りや介護報酬改定をふまえた2024年度事業計画、職員に対する思いが語られました。

続いては昇進者のスピーチ、各部署責任者の挨拶。
それぞれ個性がありましたが、皆これから取り組みたい事や思いが表現されていました

そして、毎年職員の厳正なる審査で選ばれる
ベストホスピタリティ賞
接遇が最も素晴らしい職員に贈られます。


今年は、なんと最優秀受賞者がスピーチの後に、カラオケ
を披露


”スシ食いねェ!”にその日一番の大盛り上がりでした

中庭では
2024-04-22
“おおきくな~れ”“おおきくな~れ”との思いを込めて、種植え~水やりと成長観察を続けていると
な・な・なんと可愛い芽が、もう、あちらこちらに出ているではありませんか(^▽^)/
嬉しくもあり・・・愛おしくもあり・・・
思わず写真撮影!!!!

(笑)。。
思わず写真撮影!!!!

なんとも「力強い生命」を感じる今日このころでした

次にご紹介を致しますのは・・
「「立てば芍薬・・座れば牡丹・・歩く姿は百合の花」」・・よく耳にする言葉ですね。
その牡丹の花がゑびすの中庭に凛とした姿で、見事に咲いているではありませんか!!!
「「立てば芍薬・・座れば牡丹・・歩く姿は百合の花」」・・よく耳にする言葉ですね。
その牡丹の花がゑびすの中庭に凛とした姿で、見事に咲いているではありませんか!!!
高塔山へお花見
2024-04-19
皆様、こんにちは
デイサービスゑびすです。
デイサービスゑびすです。
満開の桜も、桜吹雪→葉桜・・・となりました。

日本の象徴と言っても過言ではないほどの潔さですね

ゑびすでは、満開の間に午後からオヤツを持って
車5台に乗り合わせて
高塔山にお花見に行きました。
芝生では子供たちがサッカーやバトミントン・・・
犬の散歩をされる方・・・
若いアベック・・・
よちよち歩きの子供さんの可愛いお散歩姿・・・
犬の散歩をされる方・・・

若いアベック・・・
よちよち歩きの子供さんの可愛いお散歩姿・・・

晴天の桜満開の広場には幸せなばかりで、ホッコリした時間でした
甘納豆や、クッキー、せんべいにコーヒーの方、お茶の方。
散歩道で歩行訓練される方、
ゑびすの職員と満開の桜の下で写真を撮られる方

「桜とあたし、どっちが綺麗???」と満面な笑顔での質問に
爆笑!!!!!!
((笑))((笑))
爆笑!!!!!!

「もちろん○○さんです

短い時間ではありましたが、今年のお花見を満喫されていました
