芳野ケアサポート ブログ

七夕の飾り付け
2023-07-22
こんにちは!
お久しぶりのおあしす弐号館Mr.Nの弟子MrsHです。
今回もMr.Nの代打として、GOD(センター長)から指名を受けました。
「そろそろMr.Nに・・・」(心の声が・・・)
早いもので、今年も半年が過ぎました。
今年の梅雨
は雨が多く、雨の日が続いております
お久しぶりのおあしす弐号館Mr.Nの弟子MrsHです。
今回もMr.Nの代打として、GOD(センター長)から指名を受けました。
「そろそろMr.Nに・・・」(心の声が・・・)
早いもので、今年も半年が過ぎました。
今年の梅雨

こういう日に熱中症になり、脱水症状
になりやすくなりますので、小まめに水分補給を行いましょう
さて、おあしす弐号館では、今年に入り壁にリハビリで創作して折り紙を貼っています。


さて、おあしす弐号館では、今年に入り壁にリハビリで創作して折り紙を貼っています。
今月は七夕
と言う事で、テープで笹を作りお客様が折った飾りを貼り付けています。
笹と笹の間には天の川をイメージして、GODがキラキラを飾り付け
そして、願い事を書いて頂き、飾り付けしています。
笹と笹の間には天の川をイメージして、GODがキラキラを飾り付け
そして、願い事を書いて頂き、飾り付けしています。
もちろん、GOODも・・・
何をお願いしたかは、ヒ・ミ・ツ
今年の七夕
は晴れて、彦星織姫が会えますように!!
おあしす弐号館ではそれを願っておりました
何をお願いしたかは、ヒ・ミ・ツ
今年の七夕
おあしす弐号館ではそれを願っておりました
2023.7.15野球観戦ツアー
2023-07-18
こんにちは、デイサービスゑびすです
毎日、暑い日が続いており
、梅雨明けも間近のようです

水分補給や室温管理など、しっかりと行っていき夏バテしないように過ごしていきましょう!!
さて、先日デイサービスみのりが保険外サービスで大衆演劇ツアー
に行かれていましたが、
我らがゑびすも「保険外サービス・野球観戦ツアー
」に行って参りました!

毎日、暑い日が続いており


水分補給や室温管理など、しっかりと行っていき夏バテしないように過ごしていきましょう!!
さて、先日デイサービスみのりが保険外サービスで大衆演劇ツアー

我らがゑびすも「保険外サービス・野球観戦ツアー


ゑびすもみのり同様に2019年に「スナックツアー
」に行き、これからというところで
新型コロナウイルスの影響で継続できない状況となってしまいました…
そんなこんなで、数年間貯めた想いをぶつける時がついにやってきました!
タイミングよくPayPayドームでの野球観戦
のお誘いが「新日本製薬株式会社さん」よりあり、

新型コロナウイルスの影響で継続できない状況となってしまいました…

そんなこんなで、数年間貯めた想いをぶつける時がついにやってきました!

タイミングよくPayPayドームでの野球観戦

「ソフトバンクホークスは今連敗中…これは応援に行かねば!!!
」との事で、
野球
好きのお客様をお誘いし、行くことになりました。
当日は、お手製のうちわを持参し暑さも吹き飛ぶ気合
で、いざ出発!!
野球

当日は、お手製のうちわを持参し暑さも吹き飛ぶ気合

道中、高速道路を使いましたが、まさかの渋滞…
高速道路を降り下道で向かうことに。
予定より時間がかかるなぁ…と思っていましたが、
まさかの、お客様から「ここは私が産まれたところやないね!なんで?!
」との声が。

予想外の事に私達もビックリ、小学校があった場所や思い出話に花を咲かせ
懐かしさに包まれながら車内は暖かい雰囲気に。
急がば回れってよく言ったものだなと…

その後、お昼ご飯を食べ
14時からの開戦に向けお腹も心も満たされました。
少し眠気もありましたが、車中で野球の話で盛り上がり、前哨戦!


その後、お昼ご飯を食べ
少し眠気もありましたが、車中で野球の話で盛り上がり、前哨戦!
只今、7連敗中のソフトバンクホークスに向け、
今年のスローガン、「鷹!鷹!鷹!(おう!おう!おう!)
」とファン一丸となって応援する事に昂ぶりながら、14時開戦!
相手は現在1位
のオリックス、相手にとって不足なし。
大勢のホークスファンの中で、お客様と一緒に大応援!!!!!
「頑張れー!負けるなー!!絶対勝つぞー!!!
」応援にも熱が入り、周囲の熱気も凄いことに。

1回表から1点を取られ6回にも1点を取られましたが、「まだまだこれから!」しっかりと水分補給を行いながら応援に力が入ります。
7回になり、今年から4年振りのジェット風船
が復活!

お客様と一緒に風船に空気を入れ、攻撃開始まで待機…7回裏になり、一斉に風船を飛ばし気持ちも更に昂ぶりました!

更に、ホークスはこの回1点を返し点差は1点、逆転がみえてきた!!!


更に、ホークスはこの回1点を返し点差は1点、逆転がみえてきた!!!
しかし、ここで帰りの時間の事もあり帰宅する事に…、後ろ髪を引かれる思いでドームを去り残りは車内で応援する事に。最終回で双方、点の取り合い…逆転ならず…、悔しい思いもありましたが、ドームでの臨場感、迫力にお客様は「こんな経験ができて本当に良かった
」「負けたけど、良かった
」と満足そうな表情がみられました。
この顔を見るとやって良かったと私達も思え、皆で「楽しかったねー!
」と笑顔で帰ることができました


この顔を見るとやって良かったと私達も思え、皆で「楽しかったねー!


数年振りの保険外サービスでしたが、お客様と楽しみや喜びを共感でき、
もっともっとお客様の嬉しい顔
、楽しい顔
、沢山の顔を見ていけたらいいなと思いました
今後も沢山の企画を考えていきますので、これからも宜しくお願い致します!
ありがとうございました
もっともっとお客様の嬉しい顔


今後も沢山の企画を考えていきますので、これからも宜しくお願い致します!
ありがとうございました
納涼茶会
2023-07-15

7/2(日)に小倉城庭園にて
納涼茶会
が開催され

芳野ケアサポートの技能実習生2名
(ミャンマーからのカインさん・イさん)に
日本の文化を触れてもらおうという事で
2人を連れ、参加してきました

さて、今回お茶会
に参加するという事になりましたが、日本の文化とはいえ、かく言う私達も初めての経験でリードするどころか緊張気味…


小倉城庭園に着いてからも、会場スタッフさんに言われるがまま連れていかれ、キョロキョロとしている状態
会場入りし、普段し慣れない正座、慣れない場所に緊張感もありガチガチになっていましたが、周りの方がお茶の作法等を教えていただき、助けられ、暖かい雰囲気で緊張も和らいでいました…が、やっぱりお茶は苦かったようで、あとで感想を聞くと二人とも「苦かった~
」との返答でした
(笑)

会場入りし、普段し慣れない正座、慣れない場所に緊張感もありガチガチになっていましたが、周りの方がお茶の作法等を教えていただき、助けられ、暖かい雰囲気で緊張も和らいでいました…が、やっぱりお茶は苦かったようで、あとで感想を聞くと二人とも「苦かった~


お茶会


今回、お茶会で日本文化に触れるといった目的で参加させていただき、普段の生活の中では味わえないような事が多くあり、技能実習生の2人を含め、貴重な経験ができました

最後に、技能実習生の2人より文章にてコメントをいただきました。
修正等はせず、2人の声をそのままお伝えしたいと思います。
修正等はせず、2人の声をそのままお伝えしたいと思います。
日本の文化をよくわからないけれども、お茶会にいって茶わんに意味が有るのを分かってきました。
浴衣を着て写真もとれましたので本当に楽しかったです。
ありがとうございました。
日本に来て初めて参加した納涼茶会は着物着る方からしてめちゃくちゃ面白かったです。
私達にとって全部人生の初めて経験でした。
日本にいる間いろんな文化に参加してみたいです。
本当にありがとうございました。
待ちに待った!!保険外サービス!!
2023-07-06
こんにちは!!デイサービスみのりです!!

鬱陶しい
梅雨
が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

そんな季節をなんとか乗り越えようと、最近はお白湯を朝晩飲んで軽めのストレッチを行っています。どちらも身体にはとても良いとはわかっていますが、これが、なかなか続かない。。。なんとか、今回は続けられるよう自分自身にエールを送っている毎日です(>_<)
さて、今回は6/25(日)に実施した「保険外サービス・大衆演劇ツアー
」のレポートをお伝えします
芳野ケアサポートでは新型コロナウイルス感染拡大以前には定期的に保険外サービスを実施していました。美術館
やスナック
等にも出掛けお客様にとても好評の企画でした
さて、今回は6/25(日)に実施した「保険外サービス・大衆演劇ツアー


芳野ケアサポートでは新型コロナウイルス感染拡大以前には定期的に保険外サービスを実施していました。美術館


デイサービスみのりも、前回はデイサービスふたじまとの合同で、2019年12月に小倉の「宝劇場





それから、大変な日々が続いていましたが、新型コロナウイルスもだいぶん落ち着いてきたため、今回ようやく保険外サービスの再開が決まりました!。
「さ~どこに出掛けようか?」と考えた結果、前回、大衆演劇をとても喜んでいただいたので、今回もデイサービスふたじまとの合同で黒崎の「黒崎新劇座


外出当日、お客様もとても楽しみにされていたようで、お迎えの時間前からソワソワされていた方もいたようです。
11:00に劇場に着き、まずは頼んであったお弁当
(さんぞくや)を食べ、開始時間を待ちました。(お弁当おいしかった~
)

そして12:00開演!!前半は大衆演劇です。ちょっぴり切ないストーリーでしたが、地元のネタも組み込まれ笑いもいっぱいでした
後半は歌と踊りでした。きれいにお化粧された澤宗座の方たちが艶やかな舞を披露してくれました。15:00までと長時間だったため、途中で飽きないかな。。。帰りたいって言わないかなと不安もありましたが、そんな心配をよそにみなさん舞台に釘付けでした。終演後は澤宗座の方たちに記念撮影までしていただきました

「あ~楽しかった~
」「きれいやったね~
」「来てよかったね~
」など帰りの車の中もそんな会話でもちきりでした。

後半は歌と踊りでした。きれいにお化粧された澤宗座の方たちが艶やかな舞を披露してくれました。15:00までと長時間だったため、途中で飽きないかな。。。帰りたいって言わないかなと不安もありましたが、そんな心配をよそにみなさん舞台に釘付けでした。終演後は澤宗座の方たちに記念撮影までしていただきました

「あ~楽しかった~



1人のお客様が「今は施設に入って楽しみもないし、ましてやここ最近はコロナで全く外に出られなかったから今日をとても楽しみに待ってたんよ。本当に行って良かった~
」ととても喜んでいただきました。このお言葉だけで「あ~楽しいでもらえて良かった~、やった甲斐があったね~」と私たちスタッフも一緒に喜び合いました

新型コロナウイルスが完全に終息したわけではありませんが感染対策をしながら、1歩ずつ前に進み始めました。今回の保険外サービスもその1歩です!!
新型コロナウイルス感染症でここ数年できなかった取り組みを再開し、たくさんの喜びをお客様にも感じていただき、私たち職員も一緒に楽しみながらこれからもたくさんのことに挑戦していきたいと思います!!
新型コロナウイルス感染症でここ数年できなかった取り組みを再開し、たくさんの喜びをお客様にも感じていただき、私たち職員も一緒に楽しみながらこれからもたくさんのことに挑戦していきたいと思います!!
優勝オヤツ
2023-06-28
こんにちは。デイサービスゑびすです
お久しぶりのブログです。

お久しぶりのブログです。
ゑびすでは数あるレクリエーション・・体操・音楽・創作・脳トレ・外出・・と、種類豊富に行っています。
その中の一つに「曜日対抗ゲーム」があります。
曜日ごとにチームとなり、ゲームの点数を競います。
ゲームの内容は、その都度職員が考え、ゲームに必要な物品を、手作りで準備します。
そして・・・何より曜日対抗ゲームで皆さんが楽しみにして下さってることがあります。。
それは・・「

優勝されたチームにオヤツのリクエストをして頂き、そしてご希望のオヤツをご提供とさせて頂いています。
優勝オヤツをGETするために、それは・・それは・・皆さん体全体を使って声援を送ったり、
時には残念がったり・・「オヤツがかかっとるよ!!
」と一致団結して、盛り上がっています。

そして、その中に職員も入れてもらって挑戦
職員も本気出して・・エイエイオ~~(^^)/
とても賑やかなレクリエーションの一つです。
職員も本気出して・・エイエイオ~~(^^)/
とても賑やかなレクリエーションの一つです。
さて・・・次回のゲームは何にしようかと、職員は色々なアイデアを出し合って
計画中です
それでは・・次回のご紹介をお楽しみに
計画中です

それでは・・次回のご紹介をお楽しみに
