芳野ケアサポート ブログ
みかん狩りへ
2022-11-14
こんにちは!デイサービスゑびすの奥田です!
デイサービスゑびすでは、4月から日曜のデイサービスも営業しています!
日曜日は、お出かけをメインとしたイベントを行っています。
デイサービスゑびすでは、4月から日曜のデイサービスも営業しています!
日曜日は、お出かけをメインとしたイベントを行っています。
10月はみかん狩りに行きました!
お天気にも恵まれ、お昼はお弁当を青空の下で食べることができました
お天気にも恵まれ、お昼はお弁当を青空の下で食べることができました
みかん園では、いつも杖をついてゆっくり歩かれる方も、たわわに実ったみかんにテンションが上がられたのか、杖をハサミに持ち替えて、みかん狩りを楽しんでおられました。
日曜日はドライブがお好きな方にお勧めの曜日です!
これからも月に一度程度、スペシャルドライブを企画してまいります!
スターコンサルティンググループ視察ツアー
2022-11-11
舞い散る落ち葉に冬の気配を感じる今日このごろですが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
デイサービス くきのはまの山辺です
デイサービス くきのはまの山辺です
先日、介護経営のサポートをされているスターコンサルティンググループの視察ツアーがあり、全国津々浦々から、介護の最前線で活躍されている経営者の方々がデイサービスくきのはまに視察に来られました!
皆様と色々な情報交換をしたり、貴重な意見を頂いたりと、とても良い刺激になりました
この経験を生かして、今後とも、デイサービスくきのはまの職員一同、コンセプトである“できるがふえる”を目標として、お客様の生活がよりよいものになるよう、全力を尽くしてまいります!!
敬老の日
2022-10-21
こんにちは
お久しぶりのおあしす弐号館Mr.Nの弟子MrsHです。
今回も弐号館のセンター長である、GODから代打の指名を受け、一年半ぶりの登場です。
早いもので、季節は秋となり10月も中旬をすぎました。
急に気温が下がり体調の変化が気になるところです・・・
お久しぶりのおあしす弐号館Mr.Nの弟子MrsHです。
今回も弐号館のセンター長である、GODから代打の指名を受け、一年半ぶりの登場です。
早いもので、季節は秋となり10月も中旬をすぎました。
急に気温が下がり体調の変化が気になるところです・・・
さて、おあしす弐号館では9月の敬老の日に、祝い年の方“30”名のお祝いを実施しています
おあしす弐号館では最高齢99歳になる白寿の方がなんと2名も
その他にも、卒寿6名・米寿8名・傘寿4名・喜寿9名・古希1名
おあしす弐号館では最高齢99歳になる白寿の方がなんと2名も
その他にも、卒寿6名・米寿8名・傘寿4名・喜寿9名・古希1名
みなさん、祝い年の賞状を受け取り、「賞状なんか学校でももらった事ない、うれしい(笑)」と
大変喜ばれていました
大変喜ばれていました
また、表彰式の後には、スタジオ弐号館にて
弐号館オリジナルの祝い年カラーのベストを着て“パシャリ”と記念写真を撮っています
最初は恥ずかしいといいながらも、みなさん決めポーズで(笑)“パシャリ”
最初は恥ずかしいといいながらも、みなさん決めポーズで(笑)“パシャリ”
来年も沢山の方が祝い年を迎えれるように
もちろん99歳の方も頑張っています!!
おあしす弐号館では運動指導を頑張っていきたいと思います
最近では少し前に流行ったハンドクラップ(椅子に座ってバージョン)を体操に取り入れていますもちろん99歳の方も頑張っています!!
興味のある方はおあしす弐号館でお待ちしています!!
【わいわい☆夏の一コマ!】わいわいkids news!
2022-10-05
そして今年は焼きそばの屋台もお目見え
ゲームをしながらも「いい匂い~♪」と、吸い寄せられるようになっているお友達もいました
夏を楽しもう‼と題して、近くの海にも行きました
行く前は、砂の感触がちょっと苦手…靴脱ぐのどうしようかな??と悩んでいたお友達も
いい天気とお友達の楽しい笑い声につられて裸足になり
海水に足をつけて、水の感触や涼しい風を肌で感じていました
きれいな貝もたくさん見つけたね!
ピ 【ピンを抜いて】
ノ 【ノズルを握って】
キ 【気持ちをおちつけて】
オ 【押す】
のポイントを唱えながら上手に放水していました
これからの季節も、楽しいことをたくさん見つけていきましょうね
これからの季節も、楽しいことをたくさん見つけていきましょうね
「その疲労感、秋バテかも!?」~夏バテからの『秋バテ』
2022-09-27
〇秋バテを引き起こす要因は?
1:夏のダメージが長期化
夏バテから秋バテになってしまうのは、主に2つのタイプがあります。
いずれも夏に身体を冷やしすぎてしまったため、自律神経のバランスが崩れ全身の血のめぐりが悪くなり
秋になって疲れやだるさ・肩こりや体調不良となって表れてくるのです。
•「冷房冷えタイプ」
冷房の効いた室内で過ごす時間の多かった人がなる
• 「内臓冷えタイプ」
暑さ対策のため冷たいものを摂り過ぎてしまったことによって起こる
この2つのタイプです。思いつく方もいらっしゃるのではないでしょうか。
2:気温の劇的な変化
秋になっても真夏日があったり、かと思えば晩秋に近い気候もあるなど、気温が安定しません。
また日中は半袖で過ごせても、朝晩は冷えて長袖のパジャマや掛け布団が必要になるなど
温度差が激しいのもこの時期の特徴です。
こうした急激な寒暖差に対応しきれず、体調を崩しやすくなってしまうのです。
3:天候不良と台風襲来
「秋の長雨」「女心と秋の空」と言われるように、天候の変化がめまぐるしく
雨の日も多いと、気分も体調もなんとなく不調に。さらに台風の襲来で、気圧の変化による不調や
余分な体力を使うことによって疲れが残ってしまいがちなのもこの時期の特徴です。
1:夏のダメージが長期化
夏バテから秋バテになってしまうのは、主に2つのタイプがあります。
いずれも夏に身体を冷やしすぎてしまったため、自律神経のバランスが崩れ全身の血のめぐりが悪くなり
秋になって疲れやだるさ・肩こりや体調不良となって表れてくるのです。
•「冷房冷えタイプ」
冷房の効いた室内で過ごす時間の多かった人がなる
• 「内臓冷えタイプ」
暑さ対策のため冷たいものを摂り過ぎてしまったことによって起こる
この2つのタイプです。思いつく方もいらっしゃるのではないでしょうか。
2:気温の劇的な変化
秋になっても真夏日があったり、かと思えば晩秋に近い気候もあるなど、気温が安定しません。
また日中は半袖で過ごせても、朝晩は冷えて長袖のパジャマや掛け布団が必要になるなど
温度差が激しいのもこの時期の特徴です。
こうした急激な寒暖差に対応しきれず、体調を崩しやすくなってしまうのです。
3:天候不良と台風襲来
「秋の長雨」「女心と秋の空」と言われるように、天候の変化がめまぐるしく
雨の日も多いと、気分も体調もなんとなく不調に。さらに台風の襲来で、気圧の変化による不調や
余分な体力を使うことによって疲れが残ってしまいがちなのもこの時期の特徴です。
〇秋バテを解消するポイント
1:じんわり体を温めましょう
夏のダメージを取り除くために、体の内外からじっくりと温めましょう。
•根野菜を煮込んだスープや豚汁で疲れた体をいたわりましょう。
•38℃~40℃のぬるめのお湯にゆっくり入り、全身を温めて血のめぐりを良くしましょう。
•朝晩冷え込むことが多いので、パジャマ・布団に気を使いましょう。
2:ゆったりリラックスで心と体をリセットしましょう
季節の変わり目はストレスで不調をさらに悪化させてしまうことも。
「ゆったりリラックス」を心がけて、心と体をリセットしましょう。
•お風呂では、好みの入浴剤を入れるなどしてバスタイムでリラックスしましょう。
•軽いウォーキングやお休み前にマッサージ、ストレッチをして快適な睡眠を心がけましょう。
3:たんぱく質補給でからだをケアしましょう
内臓や血液、筋肉も、もとはすべてたんぱく質でできています。これらが不足してしまうと
1:じんわり体を温めましょう
夏のダメージを取り除くために、体の内外からじっくりと温めましょう。
•根野菜を煮込んだスープや豚汁で疲れた体をいたわりましょう。
•38℃~40℃のぬるめのお湯にゆっくり入り、全身を温めて血のめぐりを良くしましょう。
•朝晩冷え込むことが多いので、パジャマ・布団に気を使いましょう。
2:ゆったりリラックスで心と体をリセットしましょう
季節の変わり目はストレスで不調をさらに悪化させてしまうことも。
「ゆったりリラックス」を心がけて、心と体をリセットしましょう。
•お風呂では、好みの入浴剤を入れるなどしてバスタイムでリラックスしましょう。
•軽いウォーキングやお休み前にマッサージ、ストレッチをして快適な睡眠を心がけましょう。
3:たんぱく質補給でからだをケアしましょう
内臓や血液、筋肉も、もとはすべてたんぱく質でできています。これらが不足してしまうと
代謝がうまくいかず体の機能がうまく働かなくなってしまいます。
カラダを温めるなどリラックスすると同時に栄養バランスの取れた食事を
しっかり3食とることをおすすめします。
〇自然な回復を心がけましょう!
このように、秋バテ対策は特別なことをするのでなく、じんわり、ゆったりリラックスする時間を作って
自然な回復を待つのがポイントです。秋バテを解消して、爽やかな秋を満喫しましょう!
このように、秋バテ対策は特別なことをするのでなく、じんわり、ゆったりリラックスする時間を作って
自然な回復を待つのがポイントです。秋バテを解消して、爽やかな秋を満喫しましょう!