芳野ケアサポート ブログ
社内勉強会 『介護業界の今後』
2022-05-13
こんにちは! 経営戦略室です。
5月11日、社内勉強会を『介護業界の今後』というテーマで実施致しました。
今回は、介護業界ではまだまだ進んでいないと言われている“ICTを活用したDX化の推進”を主にお話させていただきました。
私自身もまだまだ勉強不足な面がありますが、今後かならず必須になるカテゴリーです。
ICT機器(PCやスマートフォン等)は私たちの生活に既に浸透しており、日々活用しています。
しかしながら、これが介護業務になると途端に難しいものに感じてしまいます。
そこで、まずは “ペーパーレス化” を例に挙げて
- 煩雑な業務をなるべくそぎ落とし、簡素化する
- 限られた時間や人員の中で、スムーズに業務を遂行する
- 多様化する顧客のニーズに対応する
以上3点を介護事業におけるDX化と位置づけました。
DX化を推進するには、現場で働く職員がわかりやすく実感しやすい項目でなければ、なかなか進まないと感じているからです。
ただし忘れてはいけないのは、なぜDX化を推進するのか?ということです。
それは『地域の介護で困っている皆様により良いサービスを提供し、より多くの手助けができるようにする』ことです。
業務を効率化し、職員がパフォーマンスを発揮しやすくすることは確かに重要ですが、これは手段でありその先にある地域貢献や幸せを創り出すことが目的です。
それは『地域の介護で困っている皆様により良いサービスを提供し、より多くの手助けができるようにする』ことです。
業務を効率化し、職員がパフォーマンスを発揮しやすくすることは確かに重要ですが、これは手段でありその先にある地域貢献や幸せを創り出すことが目的です。
新しい技術を取り入れる柔軟性を持ちつつ、介護従事者として大切なものを忘れない。
より良いサービスを通じて地域の介護事業を引っ張っていける企業になれるように、私たちも日々精進しています。
より良いサービスを通じて地域の介護事業を引っ張っていける企業になれるように、私たちも日々精進しています。
「半年に一度の・・・」わいわいkids news!
2022-05-12
学年も上がり、わいわいkidsにも新しい児童が入ってきました!
半年に一度、この時期にわいわいkidsで体力測定を行っています(^^)/
半年に一度、この時期にわいわいkidsで体力測定を行っています(^^)/
項目は身長、体重、握力の測定をはじめ、上体起こし、立ち幅跳び、反復横跳びです!(^^)!
運動トレーニングや跳び箱、体幹トレーニングなど、今までわいわいkidsで行ってきた成果を発揮するときです!
以前は頭で思っている動きを体で表現するのが難しかったお友達も、筋力や敏捷性もつき、とても上手に動きを再現できるようになってきました(^^♪
以前は頭で思っている動きを体で表現するのが難しかったお友達も、筋力や敏捷性もつき、とても上手に動きを再現できるようになってきました(^^♪
次の測定は半年後…どんな成長が見られるか今から楽しみです!
方針説明会を行いました!
2022-04-21
こんにちは、事務課です。
4月19日に芳野ケアサポートの方針説明会を行いました。
4月19日に芳野ケアサポートの方針説明会を行いました。
毎年実施している方針説明会ですが、当社にとってとても大切な行事のひとつ。
代表の森藤より直接全職員に向けて、昨年度の振り返りや今年度の事業方針を語る場です。
代表の森藤より直接全職員に向けて、昨年度の振り返りや今年度の事業方針を語る場です。
現在さまざまな変革を迫られている介護業界。
国が示す方向性やお客様・地域のニーズに沿いながら、当社も変わっていかなければなりません。
職員に制度上の変化を説明しながら、新しい事業計画について思いを語っていました。
最後にあった「気持ちよく志事をするために」私たち職員が取り組まなければならないこともしっかりと受け止めたいと思います。
代表がずっと言い続けている事として、私たちの介護サービスが自分たちの大切な家族や友人に受けてもらいたいと本当に思えるものかどうか。
常に問い続けていきます。
また、すべての部門の職員が集まった中で、
表彰や昇進者の辞令交付、各部署・委員会から今年度の目標などについて報告をしました。
表彰や昇進者の辞令交付、各部署・委員会から今年度の目標などについて報告をしました。
表彰は1人。
リハビリセンターウィル片野 矢野が、令和3年度介護系カレッジ施設長&リーダー養成コースにおいて「稼働率UP、生産性向上」の事例を発表し、約50社の中で準MVPを獲得しました。
リハビリセンターウィル片野 矢野が、令和3年度介護系カレッジ施設長&リーダー養成コースにおいて「稼働率UP、生産性向上」の事例を発表し、約50社の中で準MVPを獲得しました。
おめでとうございます!
いきいきとした笑顔が輝いていました!
今年4月の昇進者は4人。新しい役割を得て、ますます活躍が期待されています。
ユーモアもまじえながら皆も笑顔になるようなスピーチで、拍手に包まれていました。
続いて、今年新設された経営戦略室についても紹介がありました。
部門を超えて会社全体の取り組みに携わっていく、これまでにない部署で介護の会社としては珍しいかもしれません。
部門を超えて会社全体の取り組みに携わっていく、これまでにない部署で介護の会社としては珍しいかもしれません。
各事業所と連携しながら、営業戦略、職員の満足度向上、ICT化・DX(デジタル技術を活用した改革)などさまざまな取り組みをしていきます。
東京から来た大坪が室長を担うこととなりました。
今年は経営戦略室からも新しい風が吹くのではないでしょうか!?
各部署・委員会の報告ですが、ちょっと面白いのが、1人2分のスピーチで時間制限があり、時間が来たらチーンとベルを鳴らされること。
スピーチするメンバーはそのプレッシャーを感じつつ(?)、今年の決意表明などを話していました。
短いながらも、各代表者の思いはきっと伝わったことと思います。
スピーチするメンバーはそのプレッシャーを感じつつ(?)、今年の決意表明などを話していました。
短いながらも、各代表者の思いはきっと伝わったことと思います。
今年度も職員一丸となって、お客様のために頑張っていきましょう!
ブログを最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ブログを最後までご覧いただき、ありがとうございました。
入社式
2022-04-04
花冷えの日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日は事務課より、先日の入社式の様子をお伝えします!
今日は事務課より、先日の入社式の様子をお伝えします!
4月1日、芳野ケアサポートとホットウィル2社合同の入社式を行いました。実は、当社創立以来初めての入社式となります。
新卒の職員に加えて、4月に研修を受ける新入職員が合計8名、式に参加しました。
場所は若松南海岸通りにある、旧古河鉱業若松ビル。レトロな建物がいい雰囲気です。
式の初めは代表取締役 森藤から新入職員に向けて、歓迎と期待の言葉から始まりました。
式の初めは代表取締役 森藤から新入職員に向けて、歓迎と期待の言葉から始まりました。
コロナ禍で変革が求められる時代、新しく入る方々はお客様のために様々な挑戦をし、会社の中でも刺激となる存在でいてほしい、そんな思いが込められたメッセージでした。
続いて辞令交付、新入職員自己紹介と続きます。
新入職員は少し緊張しながらも、一言ずつ自己紹介。
職種も入社するまでの背景もそれぞれ違いますが、自分らしい言葉で話していたのが印象的でした。
この後、参列していた職員からも一言ずつ挨拶をし、式は終わりました。
最後は記念撮影!
よく晴れて清々しい、新年度の始まりにふさわしい日和でした。
新入職員の皆さん、私たちと一緒にこれから頑張りましょう!
よく晴れて清々しい、新年度の始まりにふさわしい日和でした。
新入職員の皆さん、私たちと一緒にこれから頑張りましょう!
ブログをご覧の皆様、芳野ケアサポート&ホットウィルの新人たちをどうぞよろしくお願いいたします!
消火器を使うときのポイントは?わいわいkids news!
2022-04-04
防災(消防)訓練は毎年各部署でおこなっていますが、わいわいkidsでも子どもたちと一緒に訓練を行っています
(^^)/
今回は実際に消火器の使い方を教えていただき、子どもたちも実践!
(^^)/
今回は実際に消火器の使い方を教えていただき、子どもたちも実践!
「ポイントは…ピ・ノ・キ・オ」!
ピンを抜いて、ノズルを火(今回は火に見立てたポール)に向けて、距離を取って、レバーを押す!
前回参加した児童はしっかりポイントを覚えていました!
ホースの持ち方や姿勢も堂に入ってますね(^_-)-☆
ピンを抜いて、ノズルを火(今回は火に見立てたポール)に向けて、距離を取って、レバーを押す!
前回参加した児童はしっかりポイントを覚えていました!
ホースの持ち方や姿勢も堂に入ってますね(^_-)-☆
その後は室内で、火事が起きたときの合言葉についてお話をしました。
「おして119!」
「おして119!」
お…大きな声で火事だ!と叫ぶ
し…消火器をつかう
て…天井まで火が大きくなったら逃げる
119…119に通報する です!
合言葉があると覚えやすいですね!
し…消火器をつかう
て…天井まで火が大きくなったら逃げる
119…119に通報する です!
合言葉があると覚えやすいですね!
最後は119の電話をかける時に何を言えばいいか、みんなで確認をしました(^^♪