芳野ケアサポート ブログ

秋キャンプ in 源じいの森!
こんにちは、事務課の江頭です。
秋も深まり、風も冷たく感じる季節になりました。
先日、私たちは職員20名ほどで源じいの森へキャンプに行ってきました!
巷でもキャンプが流行っているとか。(知らなかったですけど・・・)
春夏のキャンプも良いですが、秋もおすすめですよ(^^)
少し寒い中での、焚き火やあったかいものを食べる幸せ!
バーベキューに鍋、焼きおにぎり、焼きそば、インスタントラーメン、朝は目玉焼き、ソーセージ・・・
きりがないくらい、いろいろ皆で食べました。
お誕生日祝いでバースデーケーキまで!
焼きおにぎり、じっくり焼いてもらって美味しかったです。
外でみんなで飲んだり食べたりは、至福のときですね。
ミャンマーから来た職員にとっては、初めてのキャンプ。
ちょっと寒かったようですが、焼肉や辛ラーメン、カクテルなど楽しんでもらえたみたいです(^^)
準備など大変なところもあったと思いますが、皆さんお疲れさまでした!
Happyハロウィン!わいわいkidsNEWS!
こんにちは!わいわいkidsの佐藤です!
10月30日、31日に児童たちとハロウィンイベントをしました。仮装をするとみんなテンションMAX!
スターウォーズ衣装の職員から逃げ回っていました(笑)
児童たちの仮装もGood!!
みんなでハロウィンを楽しみました。
最後はおみやげのお菓子☆
この瞬間の笑顔が一番輝いていました!
やっぱりお菓子には敵いませんね(涙)
来年のハロウィンもお楽しみに!
秋旅~小倉井筒屋よくばりツアー~!※サプライズもあるよ
色彩あふれる紅葉の美しさに心弾む季節となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
どうも、デイサービスくきのはまのMr.Nです。
さて今回は、去る令和元年10月19日に行われました、「保険外事業」のご報告をさせて頂きます。
「秋のばら展」井筒屋本館9階 屋上ローズガーデン(①②)
まずは、屋上庭園のバラ園へ。
たくさんのバラを身近で鑑賞でき、香りも・・・う~ん良い香り♪
さらには天候にも恵まれ屋上と言う事もあり、開放感も合わせて楽しむ事ができました。




和食処「花み亭」にて昼食(③④)
バラ園のあとは程よく昼食の頃合いと言う事で、いざ食事処を目指します。
今回は和食所「花み亭」さんへ。
高級感のある店内でや器も愛で、そして季節のお料理を堪能してきました。
店内雰囲気、味、量、香りも・・・う~ん良い香り♪♪の四拍子揃ってお勧めのお店です。
店内散策(⑤⑥)
まずは果物や井筒屋饅頭を購入。
催し場では書家との交流や画家の実演、小倉織の鑑賞(かなりの高額らしいです・・・)など、散策と買い物と、両方を欲張ってきました!(もちろん香りも笑)



サプライズ(⑦)
駐車場から5分程の距離に「八坂神社」があり、「即位の礼」が近い事もあり参拝してきました。
「即位」を心からお祝い申し上げる事ができ、参加者の方は大変喜ばれているご様子でした。
保険外事業ではこのようなサプライズも多々ご準備しています。
今回の保険外事業、「秋旅~小倉井筒屋よくばりツアー~※サプライズもあるよ」、いかがでしたでしょうか。
今後もデイサービスくきのはまだけではなく、グループ全体で「保険外事業」の企画を予定しておりますので、お楽しみに!
ダンケ・シェイン!
介護のお役立ち情報を発信していきます!

そこで、今後はこのブログの場を活用して、介護についての情報を発信していけたらと計画しています。
約2か月ごとにケアプランセンターの番が回ってきますので、皆様にご覧頂き、そして少しでもお役に立つことが出来れば嬉しいです。
その他にも、皆様のお役に立つ情報を発信していきたいと考えていますので、どうぞ宜しくお願いします!
ちょこっと掃除で気持ちの良い毎日を!
こんにちはヘルパーステーションの落合です!

掃除機を使うのはちょっと…という方にはフローリングワイパーがお勧めです。
毎日朝、拭いておられる方のお家はキレイを保っておられました。私も見習って朝できるときにしていますが、少しの時間で床がさっぱりするので気持ちもすっきりします!(^^)!
ポイントは床に物をあまり置かないこと、導線を確保して転倒予防にもつながります。

また、一か所5分や10分と時間を決めて掃除をすること。時間を決めることで無理せず掃除をすることができます。
調理後にガス台をさっと拭くだけでも汚れ具合が違ってきます。
毎日ちょこっと掃除で気持ち良い日々を過ごしたいですね!