芳野ケアサポート ブログ

保険外サービス! 出張回転寿司「寿司ざんまい」!

こんにちは!リハビリステーションおあしす弐号館です!
朝晩が少し寒くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回、おあしす弐号館では保険外サービスで出張回転寿司「寿司ざんまい」さんに来ていただきました!

“「本物」の味をご自宅で・・・腕利きの寿司職人が心を込めて握ります”がコンセプトの寿司ざんまい。
目の前で職人さんが握ってくれる寿司は「とても美味しかった。」とみなさん大変喜ばれていました。
思わずニッコリ!!!
後半にはビンゴ大会もありお客様、職員ともに大いに盛り上がりました!
これからもお客様に喜んでいただき、日々のリハビリの意欲が高まるようなイベントをたくさん企画してまいります。



次回の保険外サービスは「スナックツアー」を予定しております。
多くの方に参加していただき、笑顔になっていただけるよう、職員一同全力でサポートいたします!
療育順調!わいわいkidsNEWS


療育スタート!
アップテンポな音楽に合わせて、ラダー(左写真)、マット運動、ミニハードルを2分ずつ、計6分間休みなく実施します。
(大人はにとってはかなりキツイ・・・)
そんな運動もお子様たちにとっては楽しい時間のようです。
この日は「跳び箱」をイメージした運動に挑戦しました!
“馬とび”“ゴムとび”といった運動の中には跳び箱を飛ぶうえでの動作が含まれています。このようにひとつの活動(今回は跳び箱)を細分化し、運動トレーニングを取り組んでいます。




土曜日や祝日などは午後から戸外遊びなど実施しています。
近くの公園で「紙ヒコーキ飛ばし大会」を開催。
お子様だけでなく職員も一緒に楽しみました!
次回また活動の様子をお知らせしまーす!
男たちの平行棒!

こんにちは!リハビリステーションおあしすです!
現在おあしすでは少人数のグループレッスンに力を入れています。
以前「重錘訓練」をご紹介しましたが、今回は「平行棒」でのレッスンです!
このコースは『男たちの平行棒』と題し、男性のお客様を中心に集まっていただいています。起立訓練や体幹・下肢筋力強化の訓練を1つの動きに対して50回ずつ行っています。


レッスンが終わった後は「はぁ~疲れた!」と声が漏れるほどの少々ハードなメニューですが、「この運動をするようになってから、足の運びが軽くなったよ!」と効果を実感されています。
男性のお客様の元気な掛け声を聞いて、女性のお客様も続々参加者が増えているところです!
ミャンマーからようこそ!歓迎会
ミャンマーから入職した職員の歓迎会をしました!
仕事にも日本語の勉強にも一途に取り組む真面目な姿勢と、話しかけるとにっこり微笑み答えてくれる優しい表情に、すでにファンが増えつつあります。
この日初めて話す職員も多く、かわるがわる質問や文化の違いについて楽しく会話も弾んでいました。
なんと一番下の弟は4歳。確かにしっかり者の長女という雰囲気です。
アフリカンサファリの話をしたら、「行きたい!」と盛り上がりました!そのうちいつか、行けたらいいですね!けっこう動物迫ってくるから、気をつけてね・・・ ^ ^;
かっこいいと思うアイドルは関ジャニの横山くんだそうです。
(ちょっと意外?)
これからいろんなことを話しながら、一緒に頑張っていきたいと思います。
期待の新人として、よろしくお願いいたします!
浴室がリニューアルしました!
こんにちはデイサービスふたじま長谷川です!
デイサービスふたじまも10年以上の月日が経ち、浴室の老朽化が進んでおりました。
そこで今回、浴室を完全リニューアル!
9/14~9/25にかけての工事に伴い、お客様には仮設浴室でのシャワー対応とさせていただきました。
期間中、本当にご迷惑をおかけしました。リニューアル後の浴室がこちらです↓

浴槽だった箇所をシャワーに変更し、広々とした
空間で身体を洗えるようになりました。(右上写真)
シャワーチェアーでの移動もスムーズです。
また、脱衣室の床材や壁紙も入れ替わりました。
新しくなった浴室を見て「明るくなったね!」「お風呂が楽しみになった」等のお言葉をお客様よりいただきました!!
是非一度、見学にお越しください。
お待ちしてま~す!